エアガン射撃 3秒ルールのプレート競技 APSカップには「プレート」という競技があります。 簡単に言うと「3秒以内に構えて狙って撃つを15回繰り返す」という競技なのですが、この種目のポイントは射撃のタイミングが制限されてることです。 自分のタイミングでトリガーを引けない。 で、そ... 2021.01.24 エアガン射撃
エアガン射撃 ブルズアイマッチ200エントリー やっとJASGのブルズアイマッチ200にエントリーしました。 得点は、183-4X。 朝イチで撃った2枚が奇跡的に大くずれせずまとまりました。 とりあえず期間中の目標点は180点で、それはクリアできたのでいいかなと。 まぁ満足してます。 ... 2021.01.11 エアガン射撃
エアガン射撃 APS-3 トリガー調整 APS−3のトリガー位置を調整しました。 トリガーの前後調整が思ったより固くて動かせないのかと思いました。 最終的にグリップに近づけた上で遊びも半分ほどに抑えました。 写真だとあまりわからないですね。 実際にグリップしてトリガーに触れると... 2021.01.05 エアガン射撃
エアガン射撃 BBボトル APS-3って、マガジンに5発しか入らないじゃないですか。 だからターゲット1枚に10発撃ち込むとして、必ず2回は給弾する必要があります。 それでAPS-3を買うときにスペアマガジンも買ったんですが、実はまったく使っていません。 マガジンを... 2021.01.02 エアガン射撃
エアガン射撃 ブルズアイ・ホームトレーナー 自宅でAPS-3を撃つときに使っているのが、あきゅらぼのブルズアイ・ホームトレーナーです。正直これがあったからAPS-3を購入する気になったというくらい重要なブツですね。普通のダンボールやボックスターゲットも売ってますけど、ちゃんと複写式... 2020.12.30 エアガン射撃
エアガン射撃 マルゼン APS-3 OR 購入 久しぶりにエアソフトガンなど買ってみた50台のオッサンです。例によって外出しづらいご時勢なので、お座敷シューターデビューしてみました。 昔はよくモデルガンやエアソフトガンで遊んでいたのですが、久しぶりのエアソフトガンになります。 ... 2020.12.19 エアガン射撃
フィッシング 6月27日 羽咋川 シーバス OLYMPUS DIGITAL CAMERA いつもの場所の対岸の橋の下。ピックアップ寸前に、後ろから追いかけてきたシーバスが食って反転。50cm弱ってところ。 ヒットルアーはダイワ R-40LD S-G。いいルアーなのに廃盤... 2020.06.27 フィッシング
フィッシング 2年半ぶりのシーバス@羽咋川 OLYMPUS DIGITAL CAMERA おととし転んで右腕を骨折してからは釣りをほとんどしなくなってた。年に1〜2度メバル釣るくらいかな。今年もコロナ禍で釣り自粛の雰囲気あったけど、仕事が在宅になって時間に余裕が出てき... 2020.06.07 フィッシング